Posted in キャリアアップ

キャリアアップ

資格の取得

介護士として仕事をする場合、現場で仕事をし続けながらキャリアアップを考えることが可能です。
転職を伴う場合もありますが、同じ職場でキャリアを揚げていくことも不可能ではありません。

介護士の仕事の離職率が高いのは肉体的・精神的にどうしても苦労が多いことと、給与に関する問題があることが大きなポイントとして挙げることができます。
資格を取得するなどしてキャリアを上げていけば、少なくとも給与に関する問題は多少なりとも解決に向かわせることができるでしょう。
それでは、介護士のキャリアとしてどのようなものがあるのかについて紹介します。

資格や認定

まず1つ目として紹介するのは「サービス提供責任者」というキャリアです。
名前の通り、介護サービスを提供する上で責任を取る立場に立つことができる人を指しています。
やはりより良いサービスを提供するためには、利用者にとって安心出来る環境を作ることが最重要ポイントとなります。
その際、誰が責任を持つのか、ということがはっきりしているかどうかということは大きな影響を与えることになるでしょう。

次に紹介するのは「ケアマネージャー」というキャリアです。
ケアマネージャーもサービス提供責任者と同じく、責任を取る立場の人として仕事をすることになります。
現場全体の指揮をとる役割となり、どのようなケアを行っていくのかプランを行う中心人物だと考えて頂ければ良いでしょう。
関係する介護の仕事についてそれぞれ詳しく理解していなければ務まりません。

次は「認定介護福祉士」です。
高い知識や技術を持っているということで認定を受けている介護福祉士のことで、より信頼ができる介護福祉士として仕事をすることが可能です。
転職を行いたい場合にも有利に働くことが考えられます。

次は「医療介護福祉士」です。
介護の現場においては、医療の知識を持っている人が必要なケースが少なくありません。
そのため、現場によっては看護師も常駐させている場合があるぐらいです。
医療介護福祉士は医療についても通じている介護福祉士であり、より幅広い対応を任せることが可能になります。

最後は「専門介護福祉士」です。
専門分野を作ることによって、その道のプロフェッショナルとして認定された介護福祉士ということになります。
他の分野はいざしらず、その分野においては他の介護士よりも高い知識や技術を持っており、任せることが出来る人物であることを示します。