Posted in キャリアアップ

介護福祉士について

介護をするための国家資格 介護福祉士

介護関連の資格はいくつもありますが、その中でも国家資格として有用性が高く、多くの介護従事者が取得している、もしくは取ろうと頑張っているのがこの介護福祉士です。
具体的には、介護施設などで高齢者などへのより高い質の介護サービスを提供することや、ホームヘルパーなどを指導して、全体として安全かつ良質の介護を行うように助けるという業務を行います。
それぞれの介護施設に一定数以上の介護福祉士がいることが求められていますので、全国的にニーズの高い仕事だと言えます。

介護福祉士は国家資格ですので、試験を受けてパスする必要がありますし、事前にいくつかの受験資格を満たす必要があります。
こうした事情がありますので、介護の現場では介護福祉士の資格を持っている人の割合はそれほど多くなく、これからさらに資格所得者が増えることが期待されています。
介護業務自体は、資格がなくてもできますが、やはり質の高いサービスを提供するためには、こうした高いスキルを持っている人たちが必要なのです。

主に三つのルートがある資格取得

介護福祉士を取るためには、一定の受験資格を満たす必要があり、すべての人が試験を受けなければなりません。
以前は、指定された養成講座を受けた人は無試験で資格を取ることができましたが、現在ではすべてのケースで受験が必要となります。

受験資格を満たすためには主に三つのルートがあり、2年以上の指定された養成機関に通うこと、福祉系の高校を卒業していること、3年以上の実務経験と450時間以上の実務者研修を受けることです。
この三つのいずれかを満たしていれば、国家試験を受けられるようになり、試験に合格すれば介護福祉士として働けるようになります。

学歴がなくても資格が取れる

社会福祉系の資格の中には、特定の学歴がないと受験できないものも多いですが、この介護福祉士に関しては、実務経験と研修さえあれば受験することができます。
介護施設で3年以上働いているのであれば、実務者研修を受けてみることができます。
この実務者研修は通信講座などもあって、普段仕事をしていて忙しいという人でも無理なく修了することができます。

この介護福祉士の資格が取れれば、活躍の場がより広がりますしより多くの人のために役立てるというメリットもあります。
また、資格保有者には優遇制度を設けている介護施設が多いので、より良い条件で仕事ができるというのもうれしいところです。
介護のスキルを持っている人のニーズはとても高いですし、これからさらにいろいろな場で活躍の機会が出てきますので、この資格取得のチャレンジをしてみるのも良いでしょう。