Posted in キャリアアップ

サービス提供責任者

様々な仕事ができるようになる

介護士のキャリアアップとして1つ目に紹介するのは「サービス提供責任者」についてです。
これは介護士のキャリアアップを考える際に特に注目するべき資格の1つであり、これを目指すことによって様々な仕事ができるようになります。
それでは、具体的にどのようなことをするのがこの仕事なのでしょうか、下記サイトを参考に紹介します。
>>サービス提供責任者とケアマネ【介護資格でキャリアアップ!】

まずは「ホームヘルパーへの指導」が行えるようになります。
事務所において活動しているホームヘルパーにケアの際の指導を行うことによって、事務所全体としてのケアの精度を高めていく事が可能です。
教育係としての役割を担うことになるため、必然的に全体に対して責任をもつ必要があります。

次に「スケジュールの管理」を行うことになります。
需要が高まっている介護に対して、介護の仕事の提供は十分であるとはいえません。
そのため、地域によってはかなりの過密スケジュールになっており、ダブルブッキングのようなトラブルが発生しないように管理をする必要があります。

次は「現場でのトラブル処理」です。
人間が相手の仕事である以上、何かしらのトラブルが発生してしまうことは避けられません。
その際に間に入って調停する役割を果たすことになります。
どちらが悪かったか、ということではなく、事務所としての責任を考えた対応をしなければなりません。

次は「訪問介護計画書の作成」です。
これもスケジュール管理と同じく、いつにどこに訪問介護を行うのか、という計画を立てます。
さらに、家庭ごとにやらなければならないことについてまとめ、間違いがないようにする必要があります。

さらに「ケアマネージャーとの連絡」も責任者の仕事の1つです。
サービス提供責任者が全体の指揮をとる者であれば、ケアマネージャーは部隊を仕切る小隊長です。
それぞれの部隊が正しく動けるように指示を行う必要があります。

そして最後に「サービス担当者会議」を行う必要があります。
これによって、事務所全体の方向性を決めることになるわけです。

資格の取得

それでは、サービス提供責任者としての資格を取得するためにはどのような条件を満たしている必要があるのでしょうか?
まず1つ目として「介護福祉士資格基礎研修を修了していること」が挙げられます。
法改正前はホームヘルパー2級で良かったのですが、かなりハードルが高くなりました。
それだけ、このキャリアが持っている価値が上がったと考えて頂いて構わないでしょう。

もう一つは「1級過程研修修了者であること」です。
つまりホームヘルパー1級であれば受験資格があることになります。