Posted in 介護の仕事

老人ホームや入居介護施設の介護職とは

介護施設の種類によって運営形態や要介護度が異なる

介護の職として多いのが、老人ホームなどの入居型の介護施設です。
利用者はその施設に住んでいる形となりますので、基本的にはいつも同じ人へのケアとなります。

入居介護施設にはたくさんの種類があり、それぞれに運営母体や介護レベルの違いが見られるため、しっかりと確認しましょう。
たとえば、有料老人ホームなどは民間企業が運営していることが多く、要介護レベルがそれほど高くなく、介護が必要ない高齢者が住んでいることもあります。
そのため、それほど介護に関する高いスキルがなくても問題ないケースが多いですし、運営企業によっては給料などの雇用条件が良いこともあるでしょう。

特養老人ホームなどの介護施設は自治体が運営しているもので、公共施設として扱われています。
全体的に要介護レベルが高く、それだけ介護スキルも高いものが求められる傾向にあります。
その分介護スキルを向上させるにはもってこいの職場となりますし、やりがいを強く感じられるというメリットもあります。

介護士などのスキルがあると仕事が見つけやすい

入居介護施設には、要介護レベルが高い人も多くいるため、介護の必要性が高いという傾向があります。
とはいえ、何らかの資格がないと仕事ができないということはなく、無資格でも全く問題ありません。
また、未経験者も積極的に採用している事業所もありますので、これから介護を始めてみたいという人もチャレンジすることができるでしょう。

もちろん、介護士や介護職員初任者研修などの資格を持っていると有利に働きます。
基本的な介護スキルがあると認められますので、採用が有利になりますし、実際の現場でもすぐに戦力として役立てるでしょう。
現在資格がないとしても、こうした資格取得を目指して実際の現場で実務経験を積んでいくことを目指すことができます。

入居介護施設で働くことのメリットとは?

老人ホームなどの入居介護施設では、毎日同じ利用者の方と接してケアを行うことになります。
もちろんデイサービスの人が来るなど新しい顔ぶれもありますが、完全に通所型の施設よりも見知った人に対応することが多くなります。
その分、どのようにケアをしたらいいかが分かりやすいので、仕事をしやすいというメリットがあるでしょう。

また、それぞれの方と深く知り合うことができて、個人としての交流が持てますので、楽しく働けるというのも魅力です。
担当している人からの感謝の言葉や、リハビリによって機能の回復が見られた時などは大きな喜びを感じられるものです。
こうした施設では要介護レベルが高い人も多いので、自分の介護のスキルを向上させる機会ともなりますし、貴重な経験が積めるというのも一つの魅力でしょう。