Posted in 資格

理学療法士

リハビリの現場で活躍する理学療法士

障害者や高齢者が社会復帰したり自立し日常生活を送れるようになるためには、しっかりとプログラムされたリハビリが欠かせません。
身体的な機能の障害は、それぞれのケースによって違いますので、どのようにリハビリをするかによって回復の度合いもスピードも大きく異なります。
そこで、リハビリについての専門的な知識と技術を持ったプロフェッショナルが必要となります。

それが理学療法士で、様々な手法を使ってリハビリを行っていきます。
こわばった筋肉を柔らかくするマッサージや運動を行うことによって、少しずつ機能を回復していったり、失われた機能の代わりとなる方法を身に着けたりしていきます。
高齢化社会となっている日本では、特に高齢者が少しでも快適な日常生活を送れるように助けることがとても重要な課題となっていますので、そのために理学療法士は大きな役割を果たすことができます。

専門学校を卒業して資格を取る人が多い

理学療法士として働くためには試験に受かって資格を取る必要があります。
この試験は誰でも受けられるわけではなく、一定の受験資格を満たさなければなりません。
いくつかの受験資格がありますが、基本的には理学療法士の養成がなされる学校を卒業することが求められます。

大学や短大などでこの分野に関する養成がなされているのであれば、すぐに受験資格を得ることができます。
しかし、大学などの学歴がなくても、指定された課程を実施している専門学校に通うことでも受験ができるようになるため、多くの人がこの道を選んでいます。
専門学校では、実技なども充実していますし、試験対策も徹底して行われますので、より実践的な方法と言えます。

様々な場面で活躍できる理学療法士

理学療法士はいろいろな勤務先がありますので、それぞれの好みの仕事を選ぶことができます。
全体として多いのは、老人保健施設で、施設内もしくは訪問介護の一環としてリハビリを行うという業務です。
全国どこでも一定の需要がありますので、仕事を見つけやすいというメリットがあります。

また、リハビリテーション病院や整形外科などの医療機関に勤める人もいます。
整骨院やマッサージ院などの勤務先もあって、それぞれの場所で異なる方法で人々の役に立つことができます。
全体的には介護系の勤務先を選ぶ人が多いですが、自分に合った働き方を見つけるようにしましょう。

理学療法士は作業療法士と共通点がありますし、学歴などの受験資格がほぼ一緒ということもあって、様々なところで役に立つ資格を二つ同時に持っている人もいます。
資格を上手に活用して、より良い仕事を手に入れることができます。